検索
仕事納め
本日、仕事納めとなりました。 今年は、大きな自然災害の多かった苦しい年でした・・・ 真夏の連続猛暑 超大型台風の襲来 現場の前線で働く作業従事者にとっては、 本当に過酷な作業条件下での日々が続きました。 品質管理、原価管理、工程管理、施工管理...
maruyoshikensetsu
2018年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


終わりよければすべてよし
12月に入り 今年も残りわずか また、平成という年号 最後の12月 現場で働く私たちにとっても特別な思い月ですが 年末年始に向けて元気に明るく各現場を運営をしております。 そんな中、現在稼働中の埼玉県所沢市三ヶ島作業所では...
maruyoshikensetsu
2018年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


現場はいつもあかるく
現場のイメージアップには色々な効果があって 公共工事に対するやや重たい印象を 明るく楽しくしてくれる変身させてくれる効果があります。 地域社会への貢献 設備機器や安全施設、使用機械まで 色々なことで、現場の印象を一気に明るくしてくれます。 きたない きつい きけん...
maruyoshikensetsu
2018年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
今年もあと二ヶ月
11月に入り、まわりの景色もすかっかり秋色になりました。 今年も早いもので、あと2ヶ月 そして平成最後の11月 昭和から平成に年号が変わり30年 昭和のバブル崩壊後から 平成のリーマンショックまで 世の中の大きな渦と大きな荒波に立ち向かって...
maruyoshikensetsu
2018年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


9月のはじめ
9月に入りました。 9月1日は、防災の日 そして 関東大震災記念日の日でもあります。 全国各地で防災訓練が実施され 忘れがちな防災に対する意識 普段からの心構えや準備は必要ですね。 そんなことを、改めて実感させられる日です。 記録的猛暑の8月が終わり...
maruyoshikensetsu
2018年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


猛暑を乗り切れ!
お疲れ様です! 記録的な猛暑を向かえた8月 先月7月には、なんと埼玉県でも41℃を超える異常な暑さを記録しました・・・ この暑さはまさに”記録的な災害” 常に現場の前線で従事する作業員をこの暑さから守り どのようにして熱中症にかからないようにしていくか...
maruyoshikensetsu
2018年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


現場は明るく楽しく
今現在、弊社で稼働している現場のご紹介です。 埼玉県 川越県土整備事務所発注工事 工事名称:社会資本整備総合交付金(交通安全)工事(三ケ島南側歩道) 工事場所:一般県道所沢青梅線/所沢市三ヶ島歩道) 公共工事へのイメージアップの向上と現場を明るく楽しくをモットーに...
maruyoshikensetsu
2018年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
梅雨入りの六月
六月に入りました。 関東地方もいよいよ梅雨入りの時期になります。 現在稼働中の現場管理者もそろそろ頭を悩ませる時でもあります・・・ 綿密な予定工程も天候不良によって簡単に崩されてしまうこともよくあります。 無理な作業工程、無理な作業指示、無理な施工管理...
maruyoshikensetsu
2018年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
ラッシュの五月
繁忙期の年度末工事を終えて 少し肩の荷が下りるこの季節 しかし 弊社は、決算、そしてISO監査と 大きな二大項目があるこの月 決算も監査も先を担う 大事な集大成 会社としてどれだけのことをやってきて どれだけ評価できるか・・・ 現場の検査同様 緊張する5月でもあります。...
maruyoshikensetsu
2018年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
初心の4月
桜が満開となるこの季節 先月までの 猛ラッシュの時期がうそのかのような穏やかな時です・・・ あちらこちらに、掲げていた工事看板も無くなり なんとなく寂しさも感じる時がありますが、 現場を運営している時 施工管理、工程管理、安全管理、品質管理、出来形管理、原価管理...
maruyoshikensetsu
2018年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント