検索
重機の死角に死地がある
- maruyoshikensetsu
- 2019年5月31日
- 読了時間: 1分
工事現場では、ショベルカーやダンプトラックなど大型の重機が所狭しと動きます。
この合間を縫って、その他の作業者が行き交います。
このような場所で、注意しなければならないことは、接触事故です!
相手は図体の大きな機械です。
接触した時の破壊力は低速であっても、相当なものです。
今回の安全訓練は、実際にバックホウの死角に作業員を配置し
オペレーターから実際どの範囲までが見えて、どの範囲からが見えないのか
つまり”死角”なのかを確認しました。
その中で、驚いたことが、右側のバックミラーの3㎝程度のミラーを固定する棒でさえ
作業員の死角になってしましまうなど
普段あまり気にもしないことから次々と安全訓練の中から確認することができました。
作業半径内立ち入り禁止はもちろん
重機は時には凶器になってしまう魔の瞬間があることを
みんなで確認し合いました。



最新記事
すべて表示https://maruyoshi-1981.sakura.ne.jp 新しいホームページはこちらになります。
都市計画道路笹井柏原線が全線供用開始となりました。 弊社も一般国道407号線との交差点に接する 市道幹第92号線の道路改良工事に携わりました。 この道路は、延長約2,7キロもある都市計画道路で 計画は昭和38年に計画決定されました。...