検索


不老川雨水管築造工事(第3工区)発進式
本日φ1350mm泥濃式推進機が発進立坑に搬入されました! 協力会社と連携して到達立坑まで、安全第一で作業を進めてまいります!
maruyoshikensetsu
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント
全国労働衛生週間
10月に入りましたが、今年もあと3か月はやいですね・・・ 秋の風と金木製の香りが気持ちのいい季節ですが 10月1日~7日まで全国労働衛生週間となっております。 スローガンは 向き合おう! こころとからだの健康管理 新型コロナの対策や業界内での将来への担い手の確保、技術者の不...
maruyoshikensetsu
2021年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

社会資本整備総合交付金(維持)工事(下赤坂工区)
現在、川越市下赤坂地内に通る一般県道狭山ふじみ野線において 道路修繕工事を夜間作業にて行っております。 狭山市からふじみ野市にアクセスできるこの道は、重交通の大きな貨物トラックなどが頻繁に通過する路線です。 現場責任者は、工事期間中の沿道交通車両の出入りの調整や週休2日モデ...
maruyoshikensetsu
2021年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


不老川雨水管渠築造工事(第3工区)
9月に入り秋のキンモクセイの香りがとても気持ちのいい季節になりました。 そんな中、現在狭山市入曽地内で大きく展開されている 不老川雨水管渠築造工事(第3工区) 現在急ピッチで、入曽交差点付近に大きな立坑を築造中です。 現道を規制しての作業となっていますので、公衆災害防止...
maruyoshikensetsu
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


埼玉県受注工事(ゼロ債務)河川改修工事(新河岸川天端舗装工1工区) 週休2日モデル現場
建設産業の就労環境の改善の取り組みとして、土曜日、日曜日そして祝日を休工日として進めた現場です。
maruyoshikensetsu
2021年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


猛暑を乗り切れ
お疲れ様です! 梅雨が明けて7月に入り30℃を超える日が続いています💦 私達の活動場所は、ほぼ直射日光🌞を帯びながらの作業ですので、 これからの時期は、現場の施工管理以上に、先ずは自分たちの健康管理と熱中症対策🍦 が重要な時になりました。...
maruyoshikensetsu
2021年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
ISOリモート監査
本日は、ISO9001 ISO14001の監査日でした。 新型コロナの影響で、審査機関との対面の審査はできませんでしたが、 リモートにて画面共有を行いながら、通常通りの審査を行いました。 画面を見ながら用意した分厚い書類の中から、どれだけ簡易的に書類を提示し...
maruyoshikensetsu
2021年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


機動力を生かせ!
弊社は、県、市町村より緊急性を伴う工事や依頼があった場合は、できる限り早期の対応を心がけております。 大規模工事のような大型の重機がグイグイ稼働するようなケースはあまり無く、 逆に、狭隘で施工条件が厳しい場面もたくさんあります。 図面もなければ仕様書もない・・・...
maruyoshikensetsu
2021年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
新しいスタート
4月は、新しいスタートの月 弊社においても4月から起工準備入っている現場があります。 公共工事、民間工事、共に受注させて頂きました現場は、丁寧に段取りを進め 品質と安全を第一に、スタッフ一同業務を進めている時です。 季節の変わり目で、人の流れがまだ落ち着かない時ですが...
maruyoshikensetsu
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


春はすぐそこに
いよいよ3月に入りました。 私達業界は、年度末工期に追われる猛ラッシュの時期ですが、 労働災害防止強化月間の月でもあります。 慌ただしい時期ですが、先ず安全を掛け声に各現場を仕上げているところです。 この時期を乗り越えている頃には、きっと桜も満開になっている時だと思います。...
maruyoshikensetsu
2021年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント